【PR】この記事には広告を含む場合があります
ベトナム・ダナン旅行、最初に泊まったのはMikazuki Japanese Resort & Spa
ホテルステイでプールを楽しみたかったのでもってこいのホテルでした!
日本よりも日本らしい雰囲気で、子どもにとっては慣れない海外旅行でも安心して帰ってくることができるホテルだなぁと思いました
窓から、富士山見えてる・・・
\ 予約するなら /
Booking.com

宿泊体験
お部屋

シングルベッド2+キングベッド1
専用バスルームはテラスにあり露天風呂
1人づつベッドがあって最高!
子どもたちテラスにある壺みたいなお風呂を楽しんでいました
室内プール
ホテルのすぐ隣にはベトナム最大の屋内ウォーターパーク「ウォーターパーク365」
滞在中は曇りで外は少し肌寒かったですが、室内で温水だったので快適
入場して橋を渡ると、大人も楽しめるドラゴンの巨大スライダーが目に飛び込んできます
ライトアップされている流れるプール、波のプール、キッズスライダーや、小さい子も楽しめる仕掛けがたくさんのキッズプール
その規模感にびっくりしました!
しかも2月末の平日、朝一で行くと空いていて貸し切り状態!なんて贅沢
4階には温泉があり、最後は温泉でしっかり温まれます
水着で入れる露天風呂エリアと、入浴場の2種類があるので、どちらも楽しめます。
3階はキッズ室内遊び場すごくひろーい
2階はゲームセンターがあり、
天気が悪い日でも存分に楽しめる施設が揃っていました

屋外プール

レインボーカラーのキッズスライダーが目を引きます。
いろいろなスライダーがあり、子どもたちは大興奮!
曇りで気温もそこまで高くなかったですが、子どもたちは元気に遊んでいました

さすがに寒くて外の流れるプールには入れなかったけど
かなり広いので、楽しそう

ホテルの最上階には、オーシャンビューのインフィニティ温泉プールがあります。
暖かくて、空と海を感じながら入る贅沢な空間(あいにくの曇り空)
家族で大はしゃぎで入りました
プールバーもあり、スイカジュースを注文
5歳と1歳が夢中になって飲んで一瞬でなくなりました
ジャグジー温泉でもあるので、最後に温まってから出ました
レストラン

レストラン「The Blue」で朝食ビュッフェ
ベトナム料理、洋食、和食が揃い、キッズコーナーもあります
日替わりでフォーやミークアン(平面)、カオラウ(もちもち麺)、ブンチャーカー
(かぼちゃやさつま揚げ入りの汁麺)
ベトナム麺をいろいろ挑戦できるのうれしかった

香草を好きなだけ乗せて、ライムやチリソースなど様々なつけダレにも挑戦
私のお気に入り麺は「ミークアン」!

ごはん・味噌汁など和食もあり、子どもにも安心でした
パン系も種類いっぱいで美味しくて、5歳はパンばかり食べていた

キッズコーナーにはチョコファウンテンあり!!5歳うれしそう~
ドーナツやドラゴンフルーツの串刺しをチョコ付けして楽しんでいました
南国フルーツも美味しかった

フレッシュジュースやベトナムコーヒーもあり、大満足!
初日のディナーもこちらで
私:フォー、パパ:コムガ―(チキンライス)、5歳:ピザ、1歳とりわけ

2日目のランチもこちらで
私:バインミー、5歳:ハンバーガー、1歳:とりわけ

キッズメニューありでうれしい
ロビー
日本よりも日本らしいロビーにびっくりしました。

鎧兜着ているお兄さんと浴衣のお姉さん(え?日本?笑)
お相撲さんの像や土俵がもあったし
日本紹介コーナーではお寿司屋さん
チェックイン時には生姜のお茶が提供され、ほっとする味でした。
日本庭園もあり、巨大な鯉を見て1歳は大興奮!

ビーチ
ホテルの1階からバギーに乗って、大通りにあるかっこいい橋を渡り、ビーチへ。

バギーに乗るのも風を切って楽しい体験でした。

海辺のレストラン「波(Nami)」でランチもいただきました。

ココナッツサラダ(ピリ辛!)
キッズメニュー、キッズチェアも完備。
海鮮スープが美味しすぎて、1歳も夢中で食べていました
そのまま疲れて寝てしまいましたが、帰りもバギーだったので楽にホテルの部屋へ戻れました
キッズルーム

かわいいキッズルームにはスタッフが常駐
日本語を勉強したというスタッフがいて、一緒にチェスを教えてくれたのがいい思い出

5歳はすっかりハマり、私も一緒にチェスのルールを学ぶことができました。
アクセス
- ダナン国際空港から約30分
- ダナン中心地から約20分
おすすめポイント
- 新しくてきれい(2022年に開業)
- 天気に左右されない大満足プール
- ビーチまですぐ
- キッズメニューが充実
- 日本を感じれるロビーや日本食もあり
\ 予約するなら /
Booking.com
